

スバルが販売しているSUVについて、まとめています。
元々はインプレッサXVで販売が開始されましたが、2012年よりXVとして独立した車名となっています。SPG(スバルグローバルプラットフォーム)が採用されており、高い走破性と安全性を確立。エンジンは1.6Lもデラルと2.0Lモデルがラインナップされており、ミッションはリニアトロニックCVTと組み合わされているのです。
この組み合わせにより、優れた加速性能と高い燃費性能を実現しています。安全装備はアイサイトver.3を搭載。歩行者保護エアバッグを装備しており、搭乗者以外にも高い安全性能を発揮するのが特徴です。安全装備が充実することも大切ですがなにより、ドライバーが周囲の状況を的確に把握できることが大切でしょう。
視界性能を向上させスバルではスポーティーなエクステリアデザインを実現しながら、ピラーの形を最適化したり、ドアミラーの位置を工夫したりすることによって、全方位での視覚を低減しました。これにより、コーナリング時や右左折、駐車時に周囲をしっかり確認できるので安全に運転することができるのです。2018年10月からはハイブリッドエンジンを搭載したグレードもラインナップに加わっています。
フォレスターは1997年から販売されているクロスオーバーSUV。2.5LDOHC直噴水平対向エンジン搭載モデルと2.0LDOHC直噴+モーター搭載マイルドハイブリッドエンジンでグレード構成されています。
エンジンの印象としては、街中などの中速度域で力強い印象を受けることでしょう。またスバル車初となる乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」を採用しているのが特徴です。アイサイトではステアリングアシストを行うツーリングアシストとなっています。歩行者エアバックも全車装備しているのもフォレスターの魅力です。
SUVらしくエンジン縦置き+4WDの構成が個性的で、Xモードでは積極的にタイヤを回しても脱出能力を高める「ディープスノー/マッドモード」が用意されています。他にもプロの視点から見た評価が掲載されているので、ぜひ参考にしてみてください。
購入検討者が見ている
人気のコンパクトカー&SUV
引用元URL:ダイハツ公式HP(https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/03_exterior.htm)
コンパクトさと豊富な収納力を両立したダイハツの新型SUV。価格は170万円~。
引用元URL:スズキ公式HP(https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/detail/)
スズキのクロスビーはワゴンタイプのSUVで、内装にさまざまなこだわりが。価格179万円~。
引用元URL:ホンダ公式HP(https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/design/)
現在5代目のホンダのCR-Vは、3列シートの7人乗りタイプあり。価格は385万円~。