

2019年12月時点で発売しているダイハツのSUV車は、ロッキーのみです。新型SUVとして注目を集めるロッキーについて、解説しています。
1997年に国内での販売を終了したロッキーが、23年の時を経て復活することになりました。ダイハツではロッキーの名称で販売し、OEMのトヨタではライズの名称で、4チャンネル(トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店)での販売しています。
かつて販売されていたロッキーは、ラダーフレームを採用した本格SUVでした。実車を見たことがあるダイハツ販売店員へのインタビューでは「RAV4を小さくしたような外観」とのことで、ダイハツが新プラットフォームであるDNGAを採用して製造。全長は3,995mmでコンパクトSUVとして確立しそうです。
エンジンは1,000CCターボ。ベースとなるのは、ダイハツが販売しているトールになりそうです。試乗をした人の感想では、同等クラスのSUVであるホンダ・ヴェゼルよりもトルクが太く力強い印象を受けたと答えています。
グレード構成は上位グレードから順番に「プレミアム」「G」「X」「L」となっています。ボディカラーはレッド、ホワイト、ブラック、シルバーなど、落ち着いた色が用意されています。
ダイハツがとくに強く推している色が、コンパーノレッドと言われる新色です。ダイハツのロッキー特集ページに掲載されているのがそのコンパーノレッドと呼ばれる朱色で、ダイハツの継承と挑戦を示す色だと公表されています。
販売価格は、170万円~242万円。170万円で購入できるのはLというグレードの2WDタイプで、JC08モード(1リットルの燃料で何キロメートル走行できるかを測るテスト)の燃料消費率は23.4km/Lとなっています。
そのほかの情報やプロの評価についてさらに詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
購入検討者が見ている
人気のコンパクトカー&SUV
引用元URL:ダイハツ公式HP(https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/03_exterior.htm)
コンパクトさと豊富な収納力を両立したダイハツの新型SUV。価格は170万円~。
引用元URL:三菱自動車公式HP(https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/exterior/)
開放感と室内の広さが抜群の三菱のエクリプスクロス。価格は329万円~。